golo

パッチノート 0524

2024-05-24

【新スキン】
1、悪の断罪者
しきたりを守らない者には、お仕置きしちゃうよ。
さて……いたずらをしたい悪い子はいるかね?
闇に潜む悪も、警官の目からは逃れられない。
法を犯した者には、必ずその愚かさの代償を払ってもらう。
煙々羅の新しい史詩スキン「悪の断罪者」は2024年5月24日よりスキン屋にて販売開始。初週は12%OFFの割引が適用されます!お見逃しなく!
【バランス調整】
1、磁器蛙
磁器蛙は独特なメカニズムを持つ射タイプの式神ですが、かなり長い間、下路で苦戦していました。今回は、磁器蛙のプレイにおけるランダム性を改善し、プレイ体験を向上させる試みを行いました。幸運は磁器蛙の力をさらに強化します。スキル1「嶺上開花」は、3枚の牌を所持している場合、より高いダメージを与えるようになりました。究極スキル「運命のサイコロ」で出目が4、5、6の時、磁器蛙は追加の強化効果を獲得します。さらに、確率メカニズムがプレイ体験を損なわないように、スキル3「模牌」に確定メカニズムを追加しました。幸運は強い力であり、運は常に磁器蛙の味方です。
スキル1「嶺上開花」:
牌を3枚溜めた時の真ダメージが100%から105%に上昇。
スキル3「模牌」:
現在、3枚目の麻将牌を連続して引けなかった場合、次に模牌を発動すると必ず同じ麻将牌を引けます。
究極スキル「運命のサイコロ」:
究極スキルによる攻撃力ボーナスが40+4×(出目-1)/60+6×(出目-1)/80+8×(出目-1)から35+5×(出目-1)/55+7×(出目-1)/75+9×(出目-1)に調整。
新効果:サイコロの目が4、5、6の時、磁器蛙の次の3回の通常攻撃の攻撃速度が50%/65%/80%上昇する。
2、雪女
様々な場面で活躍する巫タイプの式神、雪女ですが、現在は究極スキル「霜風寒夜」が敵に与える脅威が低く、特に中路と補助位置での性能が不十分です。この問題に対処するため、究極スキルの減速効果が発動するタイミングを前倒しにし、スキルの効果範囲を拡大させました。加えて、スキル2「雪玉」のダメージも増加させました。これらの調整を通して、雪女が中盤以降の団体戦でより大きなダメージを出力できることを期待しています。
スキル2「雪玉」:
最小ダメージの妖術攻撃ボーナスが50%から70%に、最大ダメージの妖術攻撃ボーナスが100%から110%に上昇。
究極スキル「霜風寒夜」:
現在は吹雪が発生するとすぐに範囲内の敵に減速効果を与える。
スキルの効果範囲のが375から425に拡大。
3、鈴彦姫
鈴彦姫は持続ダメージを中心とする巫タイプの式神です。団体戦が長引いた場合、スキル1「鈴音の焔舞」のチャージ時間が長すぎるため、彼女は持続ダメージの特性を十分に発揮できない状況でした。この問題に対処するため、敵式神が鈴彦姫の通常攻撃またはスキルを受けた3秒以内に封印されると、スキル1「鈴音の焔舞」のチャージを0.5層回復するようメカニズムを変更しました。これにより、彼女は敵式神の封印に関与することで自身の持続戦闘能力をさらに強化できるようになります。一方で、現在の環境では、鈴彦姫の合計与ダメージがやや高すぎます。今回は彼女の持続ダメージの特徴を維持しつつ、ダメージを合理的な範囲に戻すべく、スキル1「鈴音の焔舞」と究極スキル「祭天の神火」のダメージ量を調整しました
スキル1「鈴音の焔舞」:
新効果:敵式神が鈴彦姫の通常攻撃またはスキルを受けた3秒以内に封印された場合、スキル1「鈴音の焔舞」のチャージが0.5層回復する。
鈴火弾のダメージが65/105/145/185/225(+妖術攻撃の55%)(+5×現在レベル)から65/95/125/155/185(+妖術攻撃の45%)(+3×現在レベル)に減少。
祭祀の炎のダメージ妖術攻撃ボーナスが(+妖術攻撃の18%)から(+妖術攻撃の12%)に減少。

究極スキル「祭天の神火」:
ダメージが300/600/900(+妖術攻撃の95%)から250/550/850(+妖術攻撃の80%)に減少。
4、殺生丸
殺生丸は忍型式神でありながら、野良妖怪の討伐速度がやや遅く、究極スキル「奥義・蒼龍破」のチャージボーナスも低いです。今回の調整では、殺生丸のパフォーマンス向上を目指し、スキル1「大妖怪の血統」が野良妖怪へ与えるダメージと、究極スキル「奥義・蒼龍破」の高チャージレベルでのダメージを上げました。
スキル1「大妖怪の血統」:
野良妖怪に与えるダメージが110%から125%に増加。
究極スキル「奥義・蒼龍破」:
チャージイベントに応じたダメージの最大成長割合が75%から90%に増加。
5、化け狸
化け狸は生存能力とコントロール能力に優れた守タイプの式神ですが、現在のスキルセットでの合計ダメージは過剰になっています。その結果、団体戦では彼一人で敵後列の式神を容易に排除できる状況が生じています。これは対戦相手にとって非常に悪いプレイ体験をもたらします。この問題を解決するため、今回はスキル2「烈酒の火」のダメージのレベル成長を減らしました。この調整を通して、化け狸のダメージ出力を合理的な範囲内に抑え、公平な対戦環境を実現することを目指しております。
スキル2「烈酒の火」:
ダメージのレベル成長が(+12.5×現在レベル)から(+8×現在レベル)に減少。
「百年熟成酒」効果下での持続ダメージのレベル成長が(+5×現在レベル)から(+3×現在レベル)に減少。
6、かぐや姫
かぐや姫は、チームに大量のバリアを付与できる補助タイプの式神です。しかし、対線期でのクリア能力とダメージがやや強すぎると感じています。かぐや姫のチーム保護能力を維持しつつ、スキル1「蓬莱の玉の枝」とスキル2「月光重影」の基礎ダメージを若干下げることにしました。
スキル1「蓬莱の玉の枝」:
ダメージが70(+妖術攻撃の60%)(+10×現在レベル)から50(+妖術攻撃の60%)(+10×現在レベル)に減少。
スキル2「月光重影」:
基礎ダメージが100/155/210/265/320から80/135/190/245/300に減少。
7、大司命
巫タイプの式神である大司命は、そのダメージ性能を最大限に発揮するために長い戦闘時間が必要です。しかし、ゲームが後期に進むと団体戦が速く終了してしまうため、攻撃ごとのダメージが少ない彼は、十分なダメージを貢献できていません。この問題に対処するために、スキル1「開玄雲」の後期の妖術攻撃ボーナスとそのレベル成長を向上させ、さらに「開玄雲」の「誤謬」発動ダメージも強化しました。これにより、大司命のパフォーマンスが改善されることを期待しています。
スキル1「開玄雲」:
ダメージが60/80/100/120/140(+妖術攻撃の55%)(+15×現在レベル)から60/80/100/120/140(+妖術攻撃の65%)(+18×現在レベル)に上昇。
「誤謬」発動ダメージが24/30/36/42/48(+妖術攻撃の12%)(+3.9×現在レベル)から24/30/36/42/48(+妖術攻撃の22%)(+8×現在レベル)に上昇。
8、花鳥風月
祝タイプの式神である花鳥風月は、スタックを積み重ねることで発動する金縛り効果が不安定で、敵を瞬時に制御することが難しく、緊急時に味方式神を守ることができないという問題がありました。今回の調整では、スキル1「帰鳥」の減速効果とスキル2「絵巻の世界」のバリア量を増加させ、彼女の保護能力を強化しました。
スキル1「帰鳥」:
減速量が35%から50%に上昇。
スキル2「絵巻の世界」:
バリア量が75(+15×現在レベル)(+妖術攻撃の45%)から75(+20×現在レベル)(+妖術攻撃の55%)に上昇。
9、桜の精
桜の精は中盤以降に力を発揮する射タイプの式神ですが、現在は後期のダメージがやや低いという問題があります。この問題を解決し、中盤以降のパフォーマンスを向上させるため、スキル2「桜の舞」の攻撃ボーナスを少し増加させました。
スキル2「桜の舞」:
攻撃ボーナスが16%から18%に上昇。
強化状態の攻撃ボーナスが14%から16%に上昇。
10、酒呑童子
前回のバランス調整では、酒呑童子のパフォーマンスを期待通りに回復できませんでした。今回の調整では、彼が対線期で一定の優位性を確保できるようにしつつ、装備依存度を低減することを目指しています。具体的には、スキル1「狂い吠え」の前期ダメージを増加させ、追加の攻撃ボーナスを若干減少させました。
スキル1「狂い吠え」:
強化通常攻撃の追加ダメージが50/65/80/95/110(+追加攻撃の30%)から60/80/100/120/140(+追加攻撃の25%)に調整。
「鬼怒」状態での強化通常攻撃の追加ダメージが50/75/100/125/150(+追加攻撃の40%)から60/90/120/150/180(+追加攻撃の35%)に調整。
11、青行燈
青行燈の現在のバーストダメージはやや過剰で、下路で圧倒的な力を発揮しています。そこで、彼女の高いバーストダメージを維持しつつ、ダメージの一部を持続ダメージへと移行させたいと考えています。このため、今回の調整でスキル1「蝶の影」の消費MPを調整し、1回の攻撃で与えられるダメージを減少させました。
スキル1「蝶の影」:
消費MPが25+17%から25+14%に減少。
ダメージが30(+現在のMP10.5%(200妖術攻撃ごとに1%増加))から30(+現在のMPの8.5%(250妖術攻撃ごとに1%増加))に減少。
12、氷魔の刃、崩岩の刃、伏邪の刃の調整
守タイプの式神はゲームが中盤に進むと、野良妖怪の討伐効率が他の野良式神に比べて大幅に落ちてしまいます。この問題に対応するために、氷魔の刃、崩岩の刃、伏邪の刃の「狩猟」効果に装備者の追加最大HPの一定割合に基づく新たなダメージを加えました。これにより、守タイプの式神が野良式神として戦う際のプレイ体験の改善を期待できます。
「狩猟」新効果:1秒ごとに野良妖怪に追加最大HPの7%に相当する持続ダメージを与える。
13、誅邪
現在、誅邪効果は野良妖怪にも有効であるため、多くの野良式神が式神との相性を考慮せずに誅邪を選んでいます。今回、陰陽術の選択肢の多様性を高めるために、誅邪の効果を調整しました。
「誅邪」:ダメージ上昇効果が式神に対してのみ有効。
14、巫女オロチと年獣
新シーズンが始まってから、試合の所要時間に大きな変化はないものの、戦闘の激しさが増しているため、25分を超える試合ではプレイヤーが疲労を感じやすくなっています。試合時間が長引くことを防ぐために、巫女オロチと年獣を調整し、膠着状態を打破し、より決定的な役割を果たせるようにしました。
また、短時間や少人数で簡単に封印することが難しくなるよう配慮し、巫女オロチのHPを増加させることで、彼女を封印する際のリスクと利益のバランスを調整しました。
巫女オロチ:ゲーム時間に基づき、巫女オロチの基礎HPが10、20、30分経過した時点でそれぞれ約2%、9%、12%増加する。
百鬼夜行兵線:ゲーム時間に基づき、百鬼夜行兵線の基礎HPが20、25、30分経過した時点でそれぞれ7%、18%、23%増加する。
年獣のチームバフ(年獣の畏怖):
持続灼熱ダメージが100から120に増加。
3秒ごとの天火ダメージが150+対象の最大HPの3.75%から180+対象の最大HPの4.5%に上昇。
15、経験値補償
現在のメタでは、一部の式神が序盤で数体の野良妖怪を封印した後も、対線に戻ってすぐに敵の式神とのレベル差を埋めることが可能です。これは対戦相手にとって公平なプレイ体験とは言えません。この問題を解決するため、経験値補償メカニズムの発動タイミングを遅延させることにしました(経験値補償メカニズムとは、プレイヤーの経験値が平均値より大幅に低い場合、兵線から得られる経験値が増加するシステムです)。
経験値補償メカニズムがゲーム開始後150秒経過してから発動するように変更。
【スキンアンコール】
1、珍蔵琦珍-スキンアンコール
イベント期間:2024年5月24日~2024年7月4日
鬼切の珍蔵スキン「対位逆格」、青行燈の珍蔵スキン「魅影飾り提灯」、鴆の珍蔵スキン「宿木の華」が再登場。イベント期間中、「ダルマ祝福」-「琦珍」で吉願貨幣を使用して交換可能です。
【最新イベント】
1、波に跳ねる夏
イベント期間:2024年5月24日~2024年6月16日
イベント期間中、7日間ログインを完了すると「スキン体験券」、「スキン券」などのレア報酬が受け取れます。
【商店リニューアル】
1. 商店の全体レイアウトを再調整し、「特典小屋」を新設しました。現在、「その他」の中にあった祈福神龕、銭貨祈礼、交換小屋、宝の葉商店はすべて「特典屋」に移動されました。
2.「福の神月契約」と「月間銭貨パック」は「雑貨屋」-「日常」で購入できます。
【体験式神調整】
月曜日(05月27日)朝5時より、以下の式神は1週間無料で体験可能:磁器蛙、化鯨、酒呑童子、風狸、白無常、彼岸花、妖琴師、棋聖。
「福の神月契約」を所有する陰陽師には限定無料式神として阿修羅、鉄鼠が追加されます。
そのうち妖琴師、棋聖は操作難易度が高いため、平安京でのプレイ時間が7日未満の陰陽師は戦闘で無料体験できません。