【体験式神調整】
月曜日(03月02日)早朝5時に今週の体験式神を調整します。新たな体験式神は首なし、山兎、キョンシー妹、烏天狗、妖刀姫、金魚姫、傀儡師、白童子です。
そのうち傀儡師、白童子は難易度が高い式神なので、平安京に入って7日以内の陰陽師は彼らを戦闘で無料使用することはできません。
【逢魔の戦】
青坊主が逢魔の戦に加入!
究極スキル「万法皆空」・魔化:
「佛心の相」は連続で合わせて3回法陣を発動し、「伏魔の相」は発動距離とダメージが大幅にアップする
【平安京麻将棋】
1、忍
現在「6忍」で構成される陣形は強くありませんでした。そこで「忍Ⅱ」の会心率と会心ダメージをアップしました。また忍タイプの駒の開局ジャンプの待ち時間を延長し、敵後列に対する脅威を増加しました。
忍II:会心率/会心ダメージを 10%/125% から 15%/225% に引き上げました。
忍タイプ駒:開局ジャンプの待ち時間を1秒から1.5秒に延長しました。
2、侍
現在侍で構成される陣形は、前期は簡単に連勝できるため素早く発展でき、後期はかなり強くなっていました。そこで侍Ⅰと侍Ⅱで提供されるステータスUPをやや引き下げました。
侍Ⅰ:防御/妖術抵抗を40/20から33/18に引き下げました。
侍II:防御/妖術抵抗を50/22から45/20に引き下げました。
3、武士
武士は前期に一定の強さがありますが、5駒を費やして構成した4武士の強さが低いため、武士Ⅰと武士ⅡのBUFF効果をアップし、武士の攻撃能力を引き上げました。
武士Ⅰ:ダメージを目標の現在HPの 4.5%から6%に引き上げました。
武士Ⅰ:ダメージを目標の現在HPの 11.5%から14%に引き上げました。